子宮頸がん検診にひっかかった!

たまたま受けた検診で高度異形成を通り越して浸潤がんの疑い!さてどうなる?記録用ブログ


2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

円錐切除 術後2日目・3日目

5月30日(日)術後2日目。 この日も少量の滲出液が出るくらいで特に変わらず。 滲出液はナプキンについたときにうすーーーーい茶色というかピンクというかそんな感じ。 5月31日(月)術後3日目。 買い物をしに外に出てみた。 とはいえ、重いものを持つのは出…

円錐切除 術後1日目

5月29日(水) とくにお腹が痛いとか、吐き気とか、しんどいなーっていうのはナシ。 ただ、滲出液というのかな? 傷口を治そうとしている時にでる汁のようなものがたま〜に、おりものみたいな感じで出てくるから「出血した!?」ってひやっとします。 家でお…

円錐切除手術当日の流れ 起きる、点滴、手術、安静、即退院!

円錐切除手術当日です。前日に入院をしたので、1泊2日入院の2日目の朝ですね。静脈麻酔での手術なので、手術が終わるまでは絶飲食です。人生初の手術。こわいです。「やっぱキャンセルで!」って叫びたかった。それくらい怖い。

円錐切除手術にむけて入院!1泊2日 手術前日

1泊2日で円錐切除という手術を受けるために入院しました。入院診療計画書には「子宮頸がんの疑い」と書いてあります。今回の円錐切除も治療目的ではなく、病理診断目的で、6月末には子宮全摘手術もすでに決まっています。

子宮頸がん? 組織診の病理結果!MRI検査も受けてみた

子宮頸がん検診の精密検査。組織診(コルポ診)とMRIの結果が出ました。カルテに書かれたのは「子宮頸部組織異常クラス5」「出血性黄体嚢胞」