子宮頸がん検診にひっかかった!

たまたま受けた検診で高度異形成を通り越して浸潤がんの疑い!さてどうなる?記録用ブログ


雑記

【異形成】普段の暮らしで何してる?免疫力を上げよう【子宮頸がん】

子宮頸がんサバイバーのみなさん、普段の暮らしに取り入れていることってありますか? この病気には今のところ薬がありません。 治すためにできることといえば「ストレスためないで」「しっかり休んで」ぐらい。 でも、子宮頸がん(または異形成)になりやす…

【あってよかった!】入院 便利グッズ

梅雨ですね。 わたしはこの時期「髪の毛大爆発問題」に毎年苦しめられとります。 去年のこの時期は10日ほど入院することになってしまいましたが、持っていてよかったものがいくつかあるのでご紹介です。 髪をすいてもらうとか、縮毛矯正をかけるとか…いろい…

【うたスキ】ヒトカラの楽しみ方【動画】

みなさんは何か趣味などありますか? わたしはひとりカラオケが好きなんです。 お気に入りなのがジョイサウンドの「うたスキ」というもので、今回はこの「うたスキ」について書いてみたいと思います。

自転車がなくなった!追記※見つかりました!!!祝

自転車の盗難からおよそ10日。 交番から「自転車が見つかりました」と連絡が来ました。 盗難届の取り下げや防犯対策などについての記事です。

おすすめウォーターサーバーの紹介!(コスモウォーター)

我が家では2年ほど前からウォーターサーバーが活躍しています。 メーカーはコスモウォーター です。 正直わたしは「水にお金!?」という感覚の人でした。 あんまり乗り気じゃなかったんです。 契約したいと言い出したのは夫。 あまりにもしつこかったので「…

【2019】山口県下関市 長府庭園の紅葉【11月21日】

今週のお題は「紅葉」ということで、先日行ってきた紅葉の写真をアップしちゃいます。 場所は下関市の長府庭園というところですよ。 長府庭園|トップページ テレビの紅葉情報ではまだ「色づき始め」となっていたのでどうかなぁと思っていましたが、日の当た…

【2019】夏を振り返る【令和元年】

こんにちは! ひさしぶりのブログです。 だいぶ前のお題「夏を振り返る」 途中まで書いて放置だったのでちゃんと書き終わっておこうと思います。 振り返る・・・とはいいますが、まだまだ暑いですね。 もう10月だっていうのに地球どうなってるの!? 今年の…

自由研究について思うこと。「自由」がいちばん難しい。

今週のお題「わたしの自由研究」 自由研究。 これ、わたし的にいちばん苦手だった宿題です。 「自由」って結構難しくないですか? 「〇〇について調べて下さい」とかだったらたぶん全力で調べることができるのだけど、「自由」って任されたとたんになにも思…

【2019年8月度】ブログ運営

9月もちょいと過ぎてしまいましたが、8月のブログ運営について振り返ってみたいとおもいます。 このブログをはじめたのが2019年7月19日ごろ。 記事は子宮頸がん疑惑があった4月からちまちまと下書きに保存してありました。 Twitterでつぶやいてもいいのだけ…

懐かしのWebサービス4選【90年代後半~00年代前半】

お題「思い出のWebサービス」 ということで、思い出のWebサービスを4つ挙げてみました! あなたも使ったことがあるのでは!? (もしかして、わたしと同年代かも?) それではいってみましょう~!! 前略プロフィール このゆびとまれ 魔法のⅰランド モバゲ…

【PTA】ベルマーク集計作業の実態!どんなものと交換できる?

今年度は小学校と中学校の両方でPTA役員に選ばれてしまったわたし。 小学校は生徒1人につき必ず1回は役員をしなければいけない決まりだけれど、中学校は生徒数も多いのでやらなくていい人も出てくるんですよね。 本音は、 「やりたくねぇーーーー!」 「なん…

ズボラ主婦が選ぶ!おすすめトイレットペーパー

トイレットペーパー どんなものを使っていますか? シングル・ダブル、 香りつき、 イラストつき、 値段、 長さ、 芯のアリ・ナシ みなさんそれぞれこだわりがあると思います。 わたしが重視するのはとにかく長さです!! 長さ一択!と言っても過言じゃない…

自転車がなくなった!盗難届の出し方と自分でできる対処法など

「買い物にいこう!」と思って家の駐輪場に行くと・・・ そこにわたしの自転車がありませんでしたw そういう時、あなたはどうしますか? わたしは立ち尽くしてなにも考えられなくなりました。 そのあと、落ち着いてなにをするべきか考えてみました。 自転車…

エアコンの電気代を節約する方法!?つけっぱなしは良い?悪い?【検証】

今週のお題「残暑を乗り切る」 ということで、我が家はとりあえずエアコン24時間つけっぱなしです。 今年からここを節約するのはやめました。 我慢しすぎて熱中症になって救急搬送などになってしまっては本末転倒です。 ちょっとぐらい電気代が高くなっても…

わずか10cmの隙間でも活用できる!おすすめ隙間収納!

組み立て家具って買ったことありますか? うちの棚はだいたい組み立て家具で、子どもの学習机なんかもわたしが組み立てました! 組み立てることはそんなに得意でも好きでもないのですが、収納をうまく使わないと2LDKで4人家族は結構キツイ。 わたしのものは…

【車ナシ】田舎住みの移動手段。自転車、徒歩、バギーボード!

今週のお題「わたしと乗り物」 わたしは田舎住みですが運転免許をもっていません。 とはいえ、ポツンと一軒家のようなところに住んでるわけでもなく、田舎でもちゃんとスーパーや駅などが徒歩圏内にある便利の良い場所です。 それでもおでかけスポットなんか…

自宅でタピオカ!冷凍・乾燥いろいろあるよ!ストローの用意を忘れずに。

タピオカブームが続いていますね~! 今日、近所のショッピングモールに行ってきましたが、タピオカドリンク屋さんだけ長蛇の列でした!! 「めちゃくちゃ美味い!!!!!!」っていうわけじゃないのだけど、あの食感が癖になってたまに飲みたくなります。 …

REDSTONE金鯖!10年以上ぶりにプレイをしてみた【霊術師・ソロ】

ゲームはお好きですか? わたしは、学生時代、オンラインゲームにハマっていました。 当時の有名どころとしてはリネージュやラグナロクオンラインでしょうか。 いろいろやってみましたが、おもしろいもののいまいち続かない。 そんな中、いちばんしっくりき…

【痛い!】靴擦れ・ニキビ・ささくれの保護に!おすすめ医療用テープ

以前、手術の傷をきれいに治すために・・・と、 マイクロポアサージカルテープをすすめられました。 www.erikappa.com こんなふうに傷に直接張れちゃうやつです。 消毒液の成分などはないようですが、とにかく頑丈! 貼ったまま入浴したり洗ったりしても1週…

窓から!ベランダから!子どもの転落を防ぐには?落とした経験者が語る「落とさない」対策

今週のお題「人生最大の危機」 わたし自身のことではないけれど、やっぱり「子どもが窓から落ちたこと」が、今まで生きてきた中で一番ドキッとした最大の危機だったんじゃないかなと。 「子宮頸がん検診にひっかかったことでは!?」って思われるかもしれま…

食パンのおいしいアレンジ!フライパンで簡単ホットサンド

やってきました夏休み!! 子どもはいいけど親はつらい。 毎日のごはんって悩みますよね。 遅寝遅起きになってしまいがちだけど、朝は一日のエネルギーになるのだからしっかり食べてもらいたい! でも、起き抜けにそんなにいろいろ食べられないよ・・・とい…

ブログ開設っっ!!・・・ん?あんまり人こないな?よっしゃ!Twitterでもすっか!オラわくわくすっぞ!

Twitterしてる人この指とーまれ! ってことで、今日はTwitterのお話です。 このブログを本格始動させたのと同じくらいにTwitterのアカウントも作ってみました。 あ、さきにいっておきますが、すみません。ドラゴンボール関係ないです。ここに悟空いないです…