子宮頸がん検診にひっかかった!

たまたま受けた検診で高度異形成を通り越して浸潤がんの疑い!さてどうなる?記録用ブログ


おすすめウォーターサーバーの紹介!(コスモウォーター)

我が家では2年ほど前からウォーターサーバーが活躍しています。

メーカーはコスモウォーター です。

正直わたしは「水にお金!?」という感覚の人でした。

あんまり乗り気じゃなかったんです。

契約したいと言い出したのは夫。

あまりにもしつこかったので「しょうがないな・・・」と、しぶしぶ契約。

今日はそんなしぶしぶ契約したウォーターサーバーのお話ですw

f:id:crescentmoon7:20190827231736p:plain

ウォーターサーバーを契約し、数日後に届きました。

配達はヤマトさんでした。

二人がかりで来て設置してくれます。

コスモウォーターの人じゃないんですね。

なので「大丈夫なの!?わかる???」と少し心配ではありましたが、とってもスムーズに設置していってくれました。

こんな感じです。

f:id:crescentmoon7:20190823234012j:image

左からはお湯(80℃~90℃)

右からは冷水(6℃~10℃)が出ます。

あたたかい方はコーヒーやお茶を飲むのにちょうどいい温度、水はちょうどいい感じにキンキン。

夏なんかは作った麦茶が切れてしまったりすることが多々ありますが、そんなときでもすぐに冷たい水が飲めるのはとっても幸せです。

コスモウォーターのおすすめポイントとしてはなんといっても

補充が下から!!

という点。

だいたいのウォーターサーバーは水のタンクが上にあるんです。

自分の目線ぐらいの高さまで12キロくらいのものを持ち上げるのを想像してみてください。

これね、女性が補充するには結構きついと思います。

でも、コスモウォーターなら下からなので簡単!

補充のしかたは、こうです。

f:id:crescentmoon7:20190824125055j:image

下の扉を開けて、

タンク入れて、

閉めて、

おわり。笑

持ち上げるという動作がほぼないのでとってもラクなんです。

わたしが契約したときにはこんな感じのタンク入れ兼椅子、のようなものをもらいました。

ダンボールのまま保管するのは見てくれが悪いですが、これならお部屋に置いておいてもいい感じですね。

f:id:crescentmoon7:20190824125108j:image

この上に座れるようにできているみたいです。

(耐80キロ)

ちなみにお届けはこんな感じです。

f:id:crescentmoon7:20190824125131j:image

2本単位での発送。

うちは4人家族ですが、毎月2つでちょうどいいです。

赤ちゃんのミルクやお料理にも使いたいという方は4箱がいいかもしれません。
お値段は1箱12リットル入り(1900円+税)です。

スーパーまでお水を汲みに行くのは手間だし重いですが、これはおうちまで届けてくれるので小さい子がいるおうちやお年寄りのおうちにピッタリだと思います。
お水も採取から48時間以内でとっても新鮮なんですよ。

こういうものはお手入れが大変かな・・・というイメージがあるかもしれませんが、毎日決められた時間に自動でクリーニングがはじまります。

なので、大掛かりなお手入れは不要なんです。便利!!

子どものいたずら防止のチャイルドロックもついているので安心。

カラーバリエーションも豊富なので家の雰囲気にあったサーバーを選べます。

 

先日、あのサンシャイン池崎さんのお部屋にもコスモウォーターのダンボールがあるのを発見しましたw

猫ちゃんがダンボールに入ってくつろいでいた・・・(かわいい)

そんな一流芸能人さんも利用中のおいしいお水!!

詳しくはコスモウォーターさんのサイトをご覧ください。

↓コチラからどうぞ!↓

コスモウォーター

 

▼ほかのオススメはこちらからどうぞ▼

★読んでくださりありがとうございました★

☆よろしければ応援クリックをおねがいします☆

ブログランキング・にほんブログ村へ