まずはじめに・・・
今回のブログには傷の写真がドサドサと出てきますので、苦手な方は記事をクリック・スクロールしないでくださいね!!!
手術をしたのが2019年6月28日でした。
縦に12センチほどバッサリ切られています。
入院中は同じテープをずっとつけていました。
退院する前の日(だったかな?)に、医療用ホチキスを取るというイベントがあったので、そのときにいったんはがしてもらって。
その時に「今テープはがした状態だけど、見る?」って聞かれましたが
「いいです!!!」って即答しましたw
やっぱり怖いんで・・・。
先生は「うん、だいたいみんなそう言うw」と言って、また新しいテープを貼って閉じてくれましたw
そんなこんなでわたしが傷を最初に見たのは自宅でテープを交換した7月8日です。
術後10日目くらいかな?
その時の写メがこれ。
なんていうか、思ったより傷自体は細くてびっくり。
あと、医療用ホチキスの穴にもびっくりw
テープを貼っているとどうしてもシワっぽくなってしまうので、横方向にシワが入ってしまいます。
さて、何度かのテープ交換を経て、7月24日です。
ドン!
写真の撮り方(光の入れ方)にもよるのかもしれませんが、そこそこキレイです。
次の写真は8月6日ですが、あんまり変化はないかな?
仕事復帰したのが8月2日なので、このころぐらいから荷物もったりして動き回ってました。
(仕事はスーパーでの品出しなんです)
でも、ちょっとがんばりすぎた・・・?
次が最新の写真なのですが、ちょっと太くなってました。
べつにどこが痛むとかいうわけでもなかったし、
「これくらい余裕~」って思って仕事してたとこはあります。
ドン!!
指で触ってほんの少~~~~~し、ふくれてる感じはありますが、やばい感じにボコっとしてるわけでもなく。
でも、安静にしてたらもっときれいだったのかな~?って少ししょんぼり。
赤み(むらさきみ?w)がひいてくるのはいつ頃でしょうか。
ネットで開腹手術をした人の掲示板を見てみても、「傷の幅は5mm」「わたしもそれくらい」みたいなのが多かったので、こんなもんなのかなぁとも思ってます。
(実際、傷幅はたしかに5mmくらい)
他の人の傷あと事情があまりわからないので、これが普通なのか異常なのか判断が難しいですね。
傷あとについては、白く、目立たなくなるまで今後も追って記録していきたいと思います。
今回はちょっとびっくりな恐怖画像になりましたが、開腹手術をした方・される方の参考になれば幸いです。
手術についてはこちらからどうぞ。
★読んでくださりありがとうございました★
☆よろしければ応援クリックをおねがいします☆