子宮頸がん検診にひっかかった!

たまたま受けた検診で高度異形成を通り越して浸潤がんの疑い!さてどうなる?記録用ブログ


【2019年8月度】ブログ運営

9月もちょいと過ぎてしまいましたが、8月のブログ運営について振り返ってみたいとおもいます。

f:id:crescentmoon7:20190904202723p:plain

このブログをはじめたのが2019年7月19日ごろ。

記事は子宮頸がん疑惑があった4月からちまちまと下書きに保存してありました。

Twitterでつぶやいてもいいのだけど、Twitterだとすぐに流れてしまうんですよね。

それに普通のつぶやきとの温度差も気になるところ。

最初は自分だけの記録のために日記としてつけていましたが、せっかくの体験談を誰の目にもふれずに放置するのはもったいないし、わたしの経験を知識として必要としているひとがひとりでもいるのならオープンにしてのこしたい。

そう思って公開することにしました!

ただ、飽きっぽいのがわたしの弱点・・・。

なので、簡単にやめることができないよう「有料ブログサービス」でやることにしましたよー!!

場所は「はてなブログ」です。

このはてなブログproというサービスに加入してブログを書いています。

hatenablog.com

proの2年契約だと14400円ですがその勇気はさすがになく・・・・・。

ちょっと割高ですが、まずはしばらく1か月契約でやっています。

(月々1008円)

しかし1008円も年間にすると結構な金額。

サーバーレンタルをしたり有料テーマを購入したりはしていないのでまだダメージは軽いですが、今後のことを考えるとちょいと悩む。

 

この1008円、そのままブログで賄えたらいいのでは?

そう思ったわたしは「グーグルアドセンス」というものに挑戦します。

ネット広告ですね。

 

いろんな人のブログを読み漁って、とりあえず独自ドメインというものを取得してみました。

.comの場合、年間971円でした。(月々81円)

▼ここで取得しました。

お名前.com

そして転送設定が必要とのことで転送サービスが月々108円

転送設定もお名前.com からです。

ブログの運営に必要なのはトータルで1197円/月、です。

 

はたして運営費を賄うことができたのでしょうか。

 

アドセンスに合格したのが7月28日

7月は、うまい棒23本分の収益がでていました。

 

そしてまるまる1か月やりきった8月。

うまい棒142本ぐらいでした。

 

計165本くらいですね!

マイナスになることなく、わずかですがプラスにもっていくことができました!

 

1円発生して喜ぶ週から2桁が出て喜ぶようになり、たまーに3桁でて「おぉぉぉお!?」となっています。

 

ただ、9月に入ってからは夫が家にいるということもありパソコンをいじる時間がなかなかとれず・・・

 

9月4日現在の時点でうまい棒5本分くらいしか収益が出ていません。

厳しぃ~~~~~~!

ですが、長い目で見て、ぼちぼちと更新していけたらいいなと思います。

 

Twitterもブログと同時期くらいにはじめましたが、9月4日現在310人のフォロワーさんとつながることができました!

あまりつぶやいてないし、イベントや企画にもほぼ参加せず・・・

そんな状態でもこれだけの方にフォローしていただけたこと、とてもうれしく思います!!

これからもよろしくお願いしますね^^

 

【8月】

記事数 18

PV  7088 でした。

 

ちなみに今日は新しい漫画を買ってきましたよー!

知ってる人いるかな??

f:id:crescentmoon7:20190904201151j:image

入院中に読んでいた漫画の新刊です!

(新刊といっても8月に発売された漫画なのですが)

『働かないふたり 17巻』

秀才な兄(無職)と、対人恐怖症の妹(無職)のふたりが主人公のほのぼのニート漫画です。

17巻を読了しましたが、まだニートのままでホッ。

とっても優しい世界観。

わたしも対人恐怖症というかコミュ障なところがあるので、この主人公の春子ちゃんには共感しまくりです!!!!

読んだらきっと「こんな生き方もいいかもね」となるシリーズ。

Kindle Unlimitedなら1巻~5巻まで無料で読めますよ!!

わたしはそれで気に入ったので全巻大人買いしました!

自分への退院祝いですw

疲れている方におすすめ!

一緒にほのぼのしましょう^^

 

 

★読んでくださりありがとうございました★

☆よろしければ応援クリックをおねがいします☆

ブログランキング・にほんブログ村へ