子宮頸がん検診にひっかかった!

たまたま受けた検診で高度異形成を通り越して浸潤がんの疑い!さてどうなる?記録用ブログ


自転車がなくなった!追記※見つかりました!!!祝

8月の終わりに自転車がなくなってしまうという事件がありました。

経緯はコチラの記事に書いてあります。

www.erikappa.com

あれからどうなったの??」と、気になる方もいると思います。

実はわりとすぐに見つかったんですよー!!!!

そんなこんなで、今回は自転車が見つかった件についての記事です。

f:id:crescentmoon7:20191123144826p:plain

9月6日

交番から連絡がきました。

自転車が見つかりました」と。

 なくなってしまってから10日ほどでの発見でした。

どこにあったんですか?」と聞くと、

〇〇中学校です

校区内の中学校の駐輪場に置いてあったそうです。

とりあえず「来てください」とのことだったのですぐ届を出した交番まで行ってみることにしました。

 

交番の扉をあけてすぐにわたしの自転車がありました。

あああ!!!会いたかったMyチャリ!!

見た感じとってもきれいです。

よく「見つかったけどボロボロでとても乗れる状態じゃなかった」なんて聞くので心配でしたが、駐輪場にあったということで雨もしのげて痛みの少ない状態でした。

ただ、鍵は壊れていました・・・。

壊れていたというか、なかった。笑

とっちゃったのかな?

これはあなたので間違いないですか?

と、確認されてから事務手続きに入りました。

盗難届の取り下げをしないといけないようです。

この手続きをちゃんとしていないと、自転車が戻ってきて乗っていたとしても「盗難されている自転車に乗っている・・・!怪しい・・・!」となって面倒なことになるようです。

なので、盗難届を出した自転車を自力で見つけた場合にもちゃんと取り下げの手続きをしないとダメなんですよ。

 

ま。

わたしはこの手続きをした40日後、自転車を運転中にパトカーに呼び止められまして。

そこで「防犯登録の番号を照会してもいいですか?

あ、いいですよ

むむむ!!この自転車、盗難届が出されてますが!?

えぇぇ!?取り下げてもらったはずですけど!?!?

ちょっと調べさせてくださいね

って、15分ほど路上で足止めをくらいました・・・・・・。

取り下げの手続きをすればもう大丈夫って言ってたのに・・・・。

なぜ・・・。

すみません、確認がとれました。ご迷惑をおかけしました!!

無事に誤解を晴らすことはできましたが、待たされている間の通行人の視線が痛かったです。

手続きをしてから登録されるまでにタイムラグがあるんですよ~とは言っていましたが40日はラグすぎませんか??

 

話が脱線してしまいましたが、取り下げの書類を書いてハンコ(シャチハタ不可)を何か所か押して、お土産をもらって帰宅しました。

f:id:crescentmoon7:20191123144353j:image

お土産です。

光るグッズ2種。

ブレスレットタイプはランニングするときに巻いています。

ちょうど欲しかった感じのものだったのでラッキー!!

 

誰に盗られたとかは調査が難しいみたいですね。

現行犯じゃないと証拠が厳しいのかな。

買って半年も経ってない自転車がきれいな状態で見つかっただけでもヨシとします。

 

最近自転車の盗難が増えているんですよ

自宅の駐輪場でも油断できないんです

できればカギは2つつけるのをおすすめします

おまわりさんはそう言っていました。

自転車のない期間、買い物に行くのが大変だったー。

みなさんも自転車の盗難には気をつけてくださいね。

 

★読んでくださりありがとうございました★

☆よろしければ応援クリックをおねがいします☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

子宮頸がん検診にひっかかった! - にほんブログ村